少し特殊な使い方ですが
これまでMacにparallels desktopを入れ、windows10からラベルプリンタ(ブラザーTD-2130N)と、スキャナ(富士通ScanSnap S1500)を使っていました。
MacのチップがintelからAppleシリコン(ARM)に変わったのは周知の通り。
これまでの仮想マシンは使えなくなりましたが、周知の通りParallelsがARM対応して(17以降)Windows(11も)を入れられるようになりました。
早速Parallelsをインストールして、Windows11(ARM版プレビュー)を入れてみます。
インストール自体はガイダンスに沿っていくだけでスイスイ進んでいきます。
(Windows Insiderへのログインも必要ありませんでした)
さあ環境を整えようとしたところ・・・
ARM版のWindows11は(やはり)制約がまだ多い
ところがTD-2130N、ScanSnap S1500、両方ともドライバが非対応で使えません!(win11には対応しているものの、ARMにはまだ対応していない模様)
気休めにEpic Gamesを入れてみたものの、まともに動きません(解像度とかチューンしていないからかも)。
Windowsですることがなくなってしまいました。
ARM版の進化を待たなければ
万事休すかと思われたのですが、ScanSnapの方はMacのアプリケーション64ビット化で古いドライバがディスコンになっていたのが、まさかの64bit版ScanSnap Managerが復活!
ラベルプリンタはドライバのARM対応待ちでしょうか・・・。
Windows10も試してみた方が良いのかどうか(従前のIntel版の仮想マシンはそのまま以降できないので、Intel Macでまた環境作らないといけないのですが)