楽天モバイル有料化後を考える(3回線運用中の場合)

楽天改悪につき(まあ予想はできましたが)

既に既報の通り、7月1日から楽天モバイルのプランが1GB未満0円の「Rakuten UN-LIMIT VI」から、3GB未満980円の「Rakuten UN-LIMIT VII」への移行が発表されました。

(但し現在の「Rakuten UN-LIMIT VI」ユーザは8月31日までは現プラン適用、その後10月30日まではポイント還元の移行期間あり)

「Rakuten UN-LIMIT VII」への自動移行のお知らせ  RakutenMobile

無料期間もあったので現在3回線全て楽天で運用してしまっており、ご多分に洩れずワタクシもプランの見直しを検討中です。

どうも楽天流出ユーザはpovo2.0とIIJに殺到しているとのこと。

「IIJmio」も申し込み殺到、本人確認や商品発送に遅れ 原因は「お察しいただければ」 – ITmedia NEWS

今の環境で各社にMNPした場合を考えてみました。

現在の契約状況

  • iPhone 12(メイン、通話・データ通信そこそこあり・要留守番電話)
  • Android Xiaomi Mi11(サブ、データ通信1GB以下、通話あっても月1回くらい)
  • iPad Air 4(データ通信のみ、テザリングしても良いが多少面倒)

テザリングも利用 月20GB越すか越さないかくらいの利用状況です。

楽天モバイル

https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/

〜3GB 1,078円
〜20GB. 2,178円
無制限 3,278円(全て税込)

メリット:ギガ無制限、楽天Linkで通話無料、留守番電話あり
デメリット:繋がらない、途中で途切れるなど電波の悪さ、通話品質

3,278円+1,,078円+1,078円=5,434円

IIJ

https://www.iijmio.jp/hdc/spec/

音声+20GB  2,000円
通話放題オプション 990円(13ヶ月間、その後は1,400円)
留守番電話 330円
eSIMプラン(2GB)440円(データシェア可能・esimでは5G不可)
(5/31まで1GB増量中)

メリット:docomo/au MVNOなので電波はそこそこ安心
デメリット:20GB+4GBで収まるか、初期費用がかかる(3,300円→ただしエントリーパッケージで350円〜。但しeSIMにも発行手数料)

2,000円+990円+330円+440円×2=4,200円

Povo2.0

https://povo.jp/spec/topping/list/

基本使用料 0円
データトッピング 20GB 2,700円(データ追加1GB(7日間)390円)
通話かけ放題 1,650円
留守番電話 なし

メリット:基本料金0円、初期費用も0円
デメリット:留守番電話がないのでメイン回線はあり得ない。「180日間以上有料トッピングの購入等がない場合、利用停止、契約解除となることがあります」

別契約でも良いことに気付く

・・・ここまで書いていて気が付いたのですが、3回線全て同じ会社でなくてもよかったのでした。

今のところ、
メイン:楽天 3,278円+サブ:Povo 0円+iPad:IIJmio eSIM 440円
で運用を検討中です。

本当は通話品質のこともあり、楽天考えものなのですが、データ無制限とのバランスでメインにせざるを得ない状況かな・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA