HUAWEI P20(Pro、lite)とMate10 Proの違い

HUAWEI(ファーウェイ)機、多すぎ!

サブ機にしているHUAWEI Mate7の出番が、これまでテザリング専用機と化していたのが、FGOを始めたばっかりに大幅に増えてしまい、もっさり感が大変気になっております(2014年リリースなので仕方がないといえば仕方がない)。
SDカードの検討、初期化など色々手は打ってきましたが、ここ1年くらいの間でHUAWEI機のリリースラッシュが続いており、正直食指が動きかけております。

Mate10 Proのリリースで大分引き込まれかけたのをなんとか抑えたところで、P20のリリース。
ところがP20にはProとliteがあって、おまけに日本未発売のP20(無印)があるからさらにややこしい。→発売発表されました
おまけにどうも惹かれている機能はどれも搭載しているようなので、比べようがありません。
・カメラ(背景ボケ、高ISO)
・トレンドの縦長モニタ
・Android 8(Oreo対応)
・・・など

とりあえずファーウェイのサイトからスペックを抜き出してみる

P20 ProとliteとMate10 Proはファーウェイ(日本)、P20はファーウェイ(UK)から抜き出してみました。
ところがファーウェイらしく、抜けがあったり、別のところに書いてあったり、表記が揃っていないなどありますが、とりあえず並べてみました。
※P20の日本語訳をファーウェイ(日本)より追加しました。

 

型番 HUAWEI P20 Pro HUAWEI P20 HUAWEI P20 lite HUAWEI Mate 10 Pro
サイズ 幅:約 74 mm,縦:約155 mm,厚さ:約7.9 mm,重さ:約180 g 149.1 x 70.8 x 7.7 mm 165 grams (幅:70.8 mm,縦:149.1 mm,厚さ:約7.7 mm,重さ:約165 g) 幅:約71 mm,縦:約149 mm,厚さ:約7.4 mm,重さ:約145 g 幅:約74.5 mm,縦:約154.2 mm,厚さ:約7.9 mm 重さ:約178 g
カラー Midnight Blue,Black
ミッドナイトブルー,チタニウムグレー
Midnight Blue,Pink Gold,Black
ミッドナイトブルー,ブラック,ピンクゴールド
サクラピンク,ミッドナイトブラック,クラインブルー Midnight Blue,チタニウムグレー
対応OS Android™ 8.1 Android 8.1, EMUI 8.1 Android™ 8.0 Android. 8.0 Oreo / EMUI 8.0
CPU HUAWEI Kirin970 オクタコア 2. 4 GHz(クアッドコア)+ 1.8 GHz(クアッドコア) NPU(Neural-network Processing Unit) Type: HUAWEI Kirin 970 Frequency: 4×2.36GHz (Cortex A73), 4×1.8GHz (Cortex A53)
HUAWEI Kirin 970 オクタコアCPU (4 x 2.36 GHz A73 4 x 1.8 GHz A53) i7 コプロセッサ
HUAWEI Kirin 659 オクタコア (2.36 GHz / 4 1.7 GHz / 4) HUAWEI Kirin 970 オクタコアCPU (4 x 2.36 GHz A73 4 x 1.8 GHz A53) i7 コプロセッサ / Mali-G72 12コア GPU / NPU: Neural Network Processing Unit
メモリ RAM 6 GB / ROM 128 GB* Internal: 4GB RAM, 128GB 内蔵(ROM / RAM):64 GB / 4 GB  外部:microSDXC™ / 256 GB 6 GB RAM / 128 GB ROM
ディスプレイ 約6.1 インチ / OLED / 1080 x 2240 ドット フルHD Size: 5.8″ Resolution: 2244x1080px Technology: TFT
約5.8インチ 18.7:9 FHD (2244 x 1080ドット) / TFT
約5.8インチ FHD 約6.0インチ HUAWEI FullView Display 18:9 OLED / 2160 x 1080ドット / 402 ppi / 1670万色 / 色域 (NTSC): 112% / コントラスト: 70000:1
カメラ アウトカメラ:有効画素数 約4000万 + 約2000万 + 約800 万画素 CMOS 裏面照射型 インカメラ:有効画素数 約2400万画素 CMOS 裏面照射型 Rear: 3rd Gen Leica Dual Camera, Big Pixel 12MP RGB f1.8 20MP BW f1.6, 2x Hybrid Zoom, AIS, dual-tone LED Front: 24MP, f2.0
メインカメラ (ダブルレンズ) 1200万画素RGB(カラー)センサー(開口部 F1.8) 2000万画素モノクロセンサー(開口部 F1.6) 像面位相差+コントラスト+レザー+デプスAF影
インカメラ: 約1600万画素  メインカメラ (ダブルレンズ): 約1600万画素 約200万画素 メインカメラ(ダブルレンズ): 1200万画素カラーセンサー 2000万画素モノクロセンサー 開口部 F1.6 / 光学手振れ補正 / デュアルLEDフラッシュ 2倍ハイブリッドズーム / 像面位相差 コントラスト レーザー デプス AF / 4K動画撮影 インカメラ: 800万画素 (開口部 F2.0, FF)
防水・防塵 防水: IPX7防塵:IP6X IEC規格60529にもとづくIP67等級
センサー Fingerprint: Smart touch navigation Fingerprint: Smart touch navigation Fingerprint
バッテリ 3900 mAh (内蔵電池) Battery: 3400mAh (typical value), 3320mAh (minimum value)
3400 mAh (一体型) / 急速充電対応/ 5 A / 4.5 V or 4.5 A / 5 V
Battery: 3000mAh (typical value), 2900mAh (minimum value) 容量4000 mAh (一体型) / 急速充電対応
キャリア docomo SIMフリー(2018.6.11発表) au、Y!mobile、UQ、SIMフリー Softbank、MVNO各社、オープンマーケット(SIMフリー)
価格  9万6000円(税別・docomo・一括)  6万9800円(税別・SIMフリー) 3万1980円(税別・SIMフリー) 89,800円(税別)

※網がけはわたしが気になったポイントです。

スペック項目ごとに比較してみる

サイズ

P20 ProとMate10 Proが縦に若干長そう。P20とP20 Liteはほぼ同じだが、P20の方が20g重い。

CPU

P20 ProとP20、Mate10 ProはAI対応のKirin 970。P20 liteのみKirin659。

メモリ

RAMは6GB〜4GB、内臓メモリは128GB〜64GB、liteだけ外付けSDが刺せる

ディスプレイ

有機ELはP20 ProとMate 10 Pro、横幅はどの機種も1080px。
Mate10 Proが一番縦ドットが少なかったのは意外。

カメラ

P20 lite以外はライカレンズ。
P20 Proがトリプル、それ以外はダブルレンズ。
フロントカメラのピクセル数はP20 Proだけ40M+20M+8Mととんでもないスペック。
P20、Mate10 Proが12M+20Mモノクロセンサー。
P20 liteが16M+2M。
なんだかバランスがよくわからないですね。

バッテリ

Mate10 Pro > P20 Pro > P20 > P20 liteの順。

キャリア

P20 Proはドコモのみ、
P20 liteはau、Y!mobile、UQ、
Mate10 ProはSoftbank、MVNO各社、オープンマーケット(SIMフリー)。

結論

結局よくわからず、コスパかキャリアかカメラか日持ちかストレージか使い方か、何を重視するかによりそうです。

一番まとまっているのがP20ですが、まだ国内未発表なんだよな・・・と高を括っていたら、タイムリーなことにここにきて、SoftbankでMate10 Proの取り扱いが始まったとか、SIMフリーでP20がリリースされるかも?とのニュース。
食指が動いてしまいそうです。

※2018.6.11追記
概ねの予想通り、P20、SIMフリーで来ましたね! 6月15日発売とのこと。食指が動いてしまいそう…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA